バルコニーの床が灼熱地獄!なので、遮熱塗料を塗る。
2015.08.27.Thu.07:32
バルコニーの床(でいいのかな?)が、
あまりにもあっちっちー!!!!

にほんブログ村
なので、
遮熱塗料を塗ろうかな。自分で。
なかなか効果があるんだよね~これが。
現居の、出窓みたいなところが熱くなって、
その照り返しですごーく窓際が暑かったので、
比較のために一部を残して塗ってみたことありますが、
すると、あーら不思議。
下地塗料だけでいいんじゃ?!っていうくらい、
下地の熱ブロックがすごいよね。
しかし、
全面に塗っちゃうと塗料もたくさんいるし、
冬のポカポカの楽しみも無くなるので…
横断歩道みたいにシマシマに塗る?笑
花でも描く?
ちょっと水色っぽいから、
白で雲を描くとかね。
理想は高いんだが、
思い通りにならないのがDIY。
うーむ。
あーーー!
絵を描ける人が近くにいたーー!!
工務店の工事担当さん。
そのうち呼び出すーー!!
うふ。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- LIXILリクシルにハガキ出したらマカロン届いた~!!
- バルコニーの床が灼熱地獄!なので、遮熱塗料を塗る。
- 屋上テラスは使えない
- (トラバ)ベランダに洗濯物を干す為の作戦【1】
- 洗濯物がいーーっぱい干せるバルコニーにします!!!!子どもが大きくなると、洗濯物を干す場所はいくらあっても足りないよ。
- ロ~ングな打ち合わせ、200分!! バルコニーがね。
- 洗濯物が壁に擦れるのはダメダメ!
- ベランダに水道つけられますか?
- 「テラスで食事!」は最初だけ?使えるテラスにしたい。
- ベランダ・テラスの目かくし、これいい!
- こんなベランダテラスは使えない!使えるベランダにするにはどうすればいいんだ?
- 奥行き3mの広いベランダ(なぜベランダを広くしたいか)メリットデメリット
- 見つかりませんでした。住宅展示場に行っても。目隠しルーバーベランダテラスの目隠し
- テラスの囲い、コンクリートはイヤ。柵にしてください。
