雨、いやだー!! 土地がびちょびちょになるー!!の対策
2015.03.19.Thu.10:11
解体終わったと同時の大雨。
これね、しょうがないとは分かっているけど、
主婦としては気になるよねー。
なるべくなら濡らしたくない。
主婦がどんだけ、日々湿気と戦っているかだよ。
男の人には分からんでしょうが。
昨日たまたま見かけたんだけど、
どこのHMさんかわかりませんが、
基礎掘りたてって感じの土地に、
ビニールが二重に張ってあった。
がっちり覆ってある。
泥が崩れるくらいの大雨だったからね。
基礎工事のタイミングにより、そのような手間が出てくるのね。
しかしだよ?
水たまりだらけになったあのビニールを、
どうやってはずすんだ??
2人や3人じゃ無理だよ。
10人ぐらいでビニールの端っこを持ってゆっくり上手に排水しながらはずすのかなぁ。
原始的(笑)。
いやいや、他にいい方法があるでしょ。
ポンプで吸い出すとかね。
↓いつも応援クリックありがとうございます!

にほんブログ村
スポンサーサイト
解体、5日間。
2015.03.19.Thu.09:56
昨日、解体が終わったとの連絡がありました。
12日(木)からはじまっているので、たぶん
5営業日かかってるのかなぁ。
ロープが張ってあり車が入れないようにしてあります、
見に行ってみて下さいとのこと。
今日、雨が上がったら自転車で行ってみよう。
自転車で5分もかかりません。
↓いつも応援クリックありがとうございます!

にほんブログ村
感慨深い“解体”。感謝の気持ちでいっぱいです。
2015.03.15.Sun.10:34

自分たちが住んでいたわけではないのですが、
やはり、今の住まいとオーバーラップして、感慨深いものです。
ウチの場合だと、
先々代から70年近く、ここはウチの名前だったわけですから……。
まわりの環境も変わりましたし、家族形態も変化しましたので、
時代の移り変わりに逆らうことなく、自然な形でここを離れることになりました。
今まで住まわせてもらって、本当にありがたい気持ちでいっぱいです。
そして写真は、ウチが買った古家付き土地の、建物の解体です。
時代が変わる流れの中の1コマです。
そう思えば、レアでしょ?
今度は、私たちがこの場所を守っていきますね。
センチメンタルはここまでにして、
そんな、“時代を流していっている”と言っても過言ではない、
解体をして下さっている業者さん、お世話になっております。
西側の道路が全面通行止めになってる~!
近所の方が、大きな車を何度も切り返してお出かけになられていました。
すみません、ご迷惑おかけしております。
作業中だったけど、
「お世話になってます」と声をかけさせていただきましたが、
きょとんとして、ほぼ興味なさげ。 ま、そうりゃそうですよね。
交通整理の警備業者さんには「車、入らせてもらっていいですか?」など
話す機会がありますが。
解体のうちからあんまり書きすぎると、
肝心な家ブログを書くころには力尽きてしまうかも(笑)
↓いつも応援クリックありがとうございます!

にほんブログ村
解体が始まります。81万円。
2015.03.10.Tue.21:45
3/12(木)古家(ふるいえ)の解体が始まります。
古家って言うとすごく失礼なような気がして気が引けますが、
古家付きの土地を買いましたので。

解体って、けっこう費用がかかるんですね(T_T)
木造瓦葺平屋建54平米。
750,000+税60,000=810,000円
高いなぁ。冷や汗がでるよ。
これでも安いところに頼んで下さったそうで、ありがとうございます。<(_ _)>
ちなみに今の住まいは、
鉄筋コンクリート総2階+木造2階建てだから、
解体費はいったいいくらになるんだろう!!!
うちは出さないけどね。
↓いつも応援クリックありがとうございます!

にほんブログ村
解体家屋を使ってレスキュー訓練!家の下敷きになった人を助け出せ!
2013.06.10.Mon.09:06
ニュースで見て、いいなぁとおもいました。
解体予定のビルでレスキュー訓練が行われたそうです。
(日テレのHPにとびます。ニュースが動画で見れます)
ちょっと寂しい解体が、こんなことにお役に立てれば、築62年の家も喜ぶと思う!
解体することでお役に立てることがあるなんて、
こんなにすてきなことはないじゃないですか!
他にお役に立てる案はありませんか?
(ウチに出費が発生するのはNGですが(笑))
他の人のブログも見てみよう!(にほんブログ村へジャンプ!)

にほんブログ村
解体予定のビルでレスキュー訓練が行われたそうです。
(日テレのHPにとびます。ニュースが動画で見れます)
ちょっと寂しい解体が、こんなことにお役に立てれば、築62年の家も喜ぶと思う!
解体することでお役に立てることがあるなんて、
こんなにすてきなことはないじゃないですか!
他にお役に立てる案はありませんか?
(ウチに出費が発生するのはNGですが(笑))
他の人のブログも見てみよう!(にほんブログ村へジャンプ!)

にほんブログ村